
ローズバッズ Rosebud
どんなハーブ?
薔薇のハーブです。ローズはハーブティーでは、花びら(ペタル)か、つぼみ(バッズ)の形のいずれかを利用し、見た目の色でレッド(ペタル)とピンク(バッズ)に区別されます。蕾は気品のある香りはとても幸せな気分になります。ちょっと疲れた時や落ち込んでる時に飲むとリフレッシュし気分を高揚してくれます。ホルモンバランスの調整にも優れ美容にも効果があり、胃腸の不具合や便秘などの時も正常な状態に戻してくれます。お酒にいれたり、石鹸を作ったり、お風呂に入れたりほんのり甘い薔薇の香りが喜ばれるハーブです。
薔薇の上品な気高い香りとともに、心身をリラックスしてくれるハーブです。気分を高揚してくれます。特に蕾はメンタルケアによく利用され、緊張感をゆるめたい時のリラックスティーとしても人気です。
学名:Rosa damacena
科名:バラ科
原産国:ブルガリア
*原産国は季節等により予告なく変更になる場合がございます。
使用部位:花部
このハーブはワンコイン対象ハーブです。クラウターハウスのシングルハーブをもっと手軽にちょっとだけほしい方におススメの少量パックシリーズです。初めて飲むハーブだから、ちょっと試してみたい方や、石鹸作りやチンキなど、クラフトの材料として必要分だけ欲しい方にも便利な少量サイズです。500円以内のワンコインで購入できる手軽で保存も便利なパウチパックでお届けします。
さらに詳しいハーブの情報・学術データは、こちらのハーブ&スパイスガイドで!
どんな味??
風味の違いは、ローズバッズは甘く上品で柔らかく、花のお茶といった印象で、ローズレッド(花びら)はピンクに比べてシャープな香りでやや苦味があります。バッズは味も香りも甘くて柔らかい、上品で華やかといった感じです。薄味ではありますがそれが優しいという感じでもあり、なかなか美味しいです。特にローズバッズは素晴らしい香りなので、ブレンドティーの香り付けとして用いられることが多いです。
〈おすすめの飲み方〉
ティーカップ1杯(180cc)に対し、4、5蕾くらいが適量です。抽出時間は3分から5分以内を目安に淹れます。(長く淹れると、苦味が出てきます。)
オススメのブレンドや飲み方
ハーブだけではなく紅茶、中国茶、お酒などさまざまなものと相性が良いです。効能を重視したブレンドとしては、リラックス、リフレッシュ効果のあるハーブとの組み合わせ、婦人科系の症状に有効なハーブとの組み合わせなどがお勧めです。
ご注意
■1日、2から3杯を目安にお飲みください。
*ブレンドのハーブは、原料の供給状況によって異なるブレンドに変わることがあります。ブレンドのハーブ内容をご確認ください。
※メディカルハーブは薬理作用がありますが、お薬ではありません。あくまでもあなたの健康維持と体調の不調を整える目的で御利用ください。
※初めてハーブティーを飲まれる方は、1ヶ月をめどに1日の量を守って試してみてください。
※また妊娠中の方、薬を服用されている方、持病のある方で御心配な方は、 かかりつけのお医者様もしくは当社まで メールにてお問合せ下さい。