からだケアブレンド

からだケアのためのオリジナルブレンド

デトックスブレンド

デトックスブレンド

こんな方にオススメ!

体の老廃物の排泄を促すことを目的としたレンドです。お酒を飲んだ次の日とか、なんとなく体がだるいとき、むくみ感や解毒したいときなどにもおすすめです。


肝臓の働きを助けてくれ、解毒作用を高めるハーブ、ダンデライオンルートやネトル、胃腸の働きを助けるスィートクローバーに、おなかのガスを出すフェンネルを中心としたブレンドです。また血糖調整と血流を整えてくれるシナモンや利尿作用が高いダンデライオンリーフ、スギナを加えました。
半身浴をしながら、ゆっくりこのブレンドティーを飲むなんて休日もいいと思いますよ。からだリセットしましょ!


ブレンド内容

ダンデライオンルート
肝機能の強化とお通じのハーブです。風味は独特な苦味と土や草の様な香り。また根を炒ったタンポポコーヒーは、ノンカフェインのコーヒーとして重宝されています。

ダンディライオンリーフ
フランスではおねしょのハーブと呼ばれるリーフは利尿作用があります。根と違って苦みはなく烏龍茶のような味わいです。

アイキャッチ
ネトル
デトックスハーブとしても知られるネトルですが、クロロフィルや鉄分などのミネラルを豊富に含むハーブとして知られています。
アイキャッチ

フェンネル
果実(シーズ)の精油成分はアネトールで、芳香性健胃、駆風などの働きがあります。甘くてスパイシーな香りがエスニックなイメージを起こさせる独特な香りです。

アイキャッチ
スギナ
ホーステールにはこのケイ素が豊富に含まれています。またミネラルやビタミン類も豊富に含まれ、利尿作用でしられるハーブです。
アイキャッチ
シナモン

シナモンの樹皮は消化機能を促進し、血液循環を高めることから、食欲不振や消化不良、吐き気、鼓腸などの胃腸ケアにもよく用いられます。
アイキャッチ
スィートクローバー

特有の甘い香りは桜餅の香りと同じクマリンと呼ばれる芳香成分によるものです。西洋では古くから消化不良や頭痛などの薬として使用されてきました。有効成分のシマリンが血液やリンパ液の流れを良くするため、最近ではむくみ解消の目的でスイートクローバーのサプリメントを飲む人も増えています。

さらに詳しいハーブの情報・学術データは、こちらのハーブ&スパイスガイドで!


どんな味??

ティースプーン1杯から1杯半くらい(1.5gから2g前後)が適量です。抽出時間は4分から5分を目安に淹れます。
ちょっとスパイシーな感じでさっぱりしたブレンドです。根や種を含むブレンドなので、少し長め(6分ぐらい)に抽出してください。


■ご注意

※ダンデライオンルートを含むので、胆道閉鎖、重篤な胆のう炎、腸閉塞の方には禁忌です。
※オリジナルブレンドハーブ(20g)で約10から15杯分となります。
※1日ティーカップ2から3杯を目安にお飲みください。
※ブレンドのメディカルハーブは、原料の供給状況によって異なるブレンドに変わることがあります。ブレンドのハーブ内容をご確認下さい。
※メディカルハーブは薬理作用がありますが、お薬ではありません。あくまでもあなたの健康維持と体調の不調を整える目的で御利用ください。
※初めてハーブティーを飲まれる方は、1ヶ月をめどに1日の量を守って試してみてください。
※妊娠中の方、薬を服用されている方、持病のある方で御心配な方はかかりつけのお医者様にご相談下さい。

関連記事一覧

error: Content is protected !!